晴海フラッグ(東京オリンピック選手村)の見た目が”街”になってきたので、あえて水上バスから眺めてみました。
※画像の無断使用、無断転載はご遠慮ください
ちょうど第1期の販売が始まった晴海フラッグですが、久しぶりに現地に来てみたら浦島太郎状態。。
遠目では見ていたものの、ここまで建設が進んでいたとは・・・改めて友人の子供と建造物の成長はものっすごい早さですね・・!
これまでもこちらの建設状況を不定期でアップしてきましたが、今までの「選手村」から「晴海フラッグ」とタイトルも変えてリスタートします。
HARUMI FLAG
総戸数:5,632戸
・分譲住宅街区(SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGE)4,145戸
・賃貸住宅街区(PORT VILLAGE)1,487戸(シニア住宅、シェアハウス含む)
・その他店舗・保育施設(区画数未定)、介護住宅、商業施設
※画像の無断使用、無断転載はご遠慮ください
こんにちは、ハスミ@833__3です。
テレビ東京の「YOUは何しにニッポンへ?」を毎週録画してるんですけど、5/14の放送を今頃になって観てみたら豊洲が映っていたではないですか!昨日もここにいたので、なんか地元がテレビに映るくらいテンション上がりましたね笑(どんだけ好きなんだ)
わざわざフランスから天海祐希さんの舞台を観に豊洲の劇場を訪れたYOUに密着するという内容でした。
さて、オリンピック選手村の5月下旬の建設状況です。
こんにちは、ハスミ@833__3です。
オリンピックで羽生選手、小平選手が金メダル 。。
あの一瞬のために数千時間、心血を注いでいるわけですよね。
もうすごい以外の言葉が見当たらず、おめでとうございます、の言葉を書くのも恐れ多いと感じてしまいます。。
それでも日本人の誇りとして、おめでとうございます!と書いておきます。
さて、晴海線を歩いた後に選手村建設地に立ち寄ったので、簡潔ではありますが、レポートしておきます。
こんにちは、ハスミ@833__3です。
東京オリンピック開催まで910日になりました。
1000日前からあっという間に90日経過しましたね・・
選手村に関してこんな記事が出ていたので、思わず読んでしまいました。
割安の価格ってどのくらいなんでしょう。興味深いところです。