湾岸に移り住んで早4ヶ月。
晴海運河を撮り続けてかれこれ8年くらい経つのですが、最近これまでに見たことがなかった光景にささやかな幻想を感じました。
昨日のテレ朝「じゅん散歩」にてハルミフラッグのモデルルームががっつり紹介されていました。
月島や豊洲なんかはよくテレビに出ますけど、晴海がテレビに映るってなかなかないですよね。晴海2丁目の3棟もCMではよく見かけますが、それとは別アングルだったので少しだけ新鮮に映りました。
さて、先日そんな晴海2丁目に建つクロノレジデンスのラウンジにありがたくお招きいただいたので少しだけ写真をば。
こちらのクロノレジデンスは個人的に私情を抱くマンションだったり。
2013年9月14日。
しばらく湾岸には来れそうにないかなと、少しの間お別れを告げるべく、これから始まる大冒険に色んな感情を織り混ぜながらこの風景を撮っていたことを鮮明に覚えてる。
あれから2年。わずか2年で湾岸の景色は一変した。
けれども、この2年でそれ以上に変化があったのは自身。それまでのクソみたいな自分を変えるべく、30歳という節目が最後のチャンスだと思って大きく動いた。
しかしながら希望からのどん底、孤独、五里霧中、暗中模索・・・この深く濃厚な2年が間違いなく人生の大きなターニングポイント。自分タイムスリップ。
『築地場外市場』公式HPより
築地には築地新市場(仮称)なるものが建設されることをつい最近知りました。
築地場外市場は築地に残るわけですが、中央区有地に93区画の店舗が入る2棟の建物が建設されるとのこと。築地青空三代目など、場外のお店が入るということでしょうか。
こんにちは。晴海を撮り続けて30年のハルミニストです。
ずっとスカイズの脱ぎ待ちだったこともあり、一ヶ月ぶりに豊洲公園を訪れたら景色の変わりようがよくわかる。
これほど日に日に景色が変わっていく場所が他にあるだろうか。
キミ(湾岸)は変わっちまった。。