豊洲新市場7街区後編。
クレーンの台数を数えるだけでも楽しくなってきます。
※マニアックな描写が多々ありますので、閲覧にはくれぐれもご注意ください。
うわうわ! ご覧下さい、フラットデッキの千枚棚田や〜♪
これだけでご飯食べられる。
おびただしい本数の異形鉄筋。
この光景は白米が欲しくなりますね。
極上の和牛をご飯なしで食べてる気分です。ある意味辛い。
スラブがデッキとコンクリートで分かれてます。
すごいですよ、これ。
型枠が散乱しています。
ここから東雲の景色が見えなくなるのも時間の問題。
次回からは『サトウのごはん』必携ですな。
作業員の方を見ると基礎梁の幅がいかに太いかが一目瞭然。
上端筋と下端筋の太さですよ。鉄筋径はD35くらいでしょうか(適当)。
私のベッドにもスプリングの代わりに配筋を施してもらいたいです。
基礎梁の上を歩いてみたい。。
現場の撮影は楽しい。
6街区へと続きます。