2012年8月の江東区豊洲と東雲。
2015年が始まって10日、最悪の瞬間がもう訪れたかと思いました。
命とカメラの次に大切なMac bookが死んだかと・・・コップに並々注いだウーロン茶を誤ってほぼ全部PCの上にこぼしてしまい、キーボード部分がウーロン茶の海に。けれど必死に蘇生を試みたら普通に使えるっていう。強い。
「男ってホントしょうもない生き物ですよね」って6つ下の女の子に言われて「確かに・・」って思いました。「彼女、奥さん、子供いても関係ないですよね」って言われて周りを思い出して「確かに・・」って思いました。
「したい人 10000人、始める人 100人、続ける人 1人」という言葉を読んで「確かに・・」って思いました。
初詣でおみくじを引いたら”吉”とか・・・何とも言えない。
しかしながら六星占術では今年は絶好の一年。
“眠っている才能が開花し、匠の域まで到達することも夢ではありません。プロへの道が開ける可能性も。”と書いてあるわけで。
私は、何を考えているのかわからない、人付き合いが不得手、組織より個、プライドが高い、創造力に恵まれている、単純、お人好し、黙々と取り組むことが得意、ということが特徴の土星人なのですが、だいたい合ってます。
一つ付け加えるとしたら、くだらないことが大好き。年末から”ラッスンゴレライ”中毒になったのもきっとそのせい。中高生に人気とのことですが、アホな30代にも人気ありますよ。
今は被写体探しの旅に出る準備期間中。きっと動いてるうちにまた価値観も視野も新しく変わってきて目標も変わる事もありそうな気がするけれど、一番根底にある想いだけはブレないようにしていきたいところ。
今年も無事に一年を生き長らえたいです。