現在、平成27年度の開業に向けて工事が行われている豊洲新市場の敷地です。
ゆりかもめ 市場前駅から見た5街区。
5街区〜7街区で構成される敷地の総面積は、40万7,000㎡ということで、築地市場の約1.7倍の広さです。
越谷のイオンレイクタウンを優に超えます。
工事概要パンフレットより
・街区別施工業者
5街区:鹿島・大成・東亜・西松・東急・新日本 建設JV
6街区:清水・大林・大成・鹿島・戸田・熊谷 東洋・鴻池・東急・錢高 建設JV
7街区:大成・鹿島・熊谷・飛島・西武 建設JV
ビッグプロジェクトだけに名だたるゼネコンがずらり。
5街区には青果棟と千客万来施設が建設されます。
先月、千客万来施設の事業予定者にすしざんまいの株式会社喜代村と大和ハウス工業株式会社が選定されたとの発表がありました。
千客万来施設事業事業予定者の決定について
スカイズタワー&ガーデンの奥に東雲のタワーマンション群が見えます。
有明北橋から見た7街区。
7街区には市場の施設の中でも最大規模の水産卸売場棟が建設されます。
広い・・
奥に見えるのは、3/2に開通したばかりの富士見橋です。
左端に見えるのが、6街区です。
手前を環状2号線が走ります。
ほとんど完成してるように見えます。
市場前駅から見た晴海方面。
手前の敷地には何が建設されるんでしょう?
市場でも五輪施設でもないようです。