新年あけましておめでとうございます、@yukinori_Cityです。
ここ数年は年が明けたら増上寺に初詣に行き、東京タワーのきれいな光に見とれた後、そのまま六本木ヒルズで初日の出を拝むということを繰り返しているのですが、この時期に夜景だったり夜明けを撮影するにはとことんドMに徹しないと寒さが辛すぎますね。笑
六本木ヒルズのスカイデッキは海抜270mという高さもあり、顔なんかは寒いを超えて痛くなります。
とくに太陽が出てからは風が強くなる傾向があるので、新年からなかなかの苦行なんです。笑
それでも行きたくなるのはやっぱり新年の都心で見る夜明けの幻想に取り憑かれているから。
1年を通して最も暗い東京都心と2018年最初の夜明けです。
今しか見れない障害灯だけが煌々と灯る静まり返った光景はある意味幻想すら感じます。 pic.twitter.com/78tftRNNtx— Yukinori Hasumi (@833__3) January 1, 2018
ツイッターにも書いたのですが、正月休み中の都心は本当に真っ暗でただただ航空障害灯の赤が点滅しているだけなんです。
それが普段よく見ている首都の光景としてはすごく非日常で大袈裟な表現かもしれませんが、本当に幻想的なんです。
夜明け前から陽が昇った後までを一連でご覧ください。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。