先日、今年の7月7日に一部が一般開放された豊洲ぐるり公園に行って来ました。
そこには、これぞ湾岸の醍醐味とも言える開放感に満ちた景色が広がっていました。
公園だけに遊具もたくさんあり、子供連れのファミリーやカップル、犬の散歩や釣りをする人、はたまたダンスの練習をする人まで。
ここがオープンした意味合いって近隣住民の方にとってはけっこう大きいのではないかと。
なんとなく雰囲気だけでもお伝えできればと思います。
都市部で海を眺めながら黄昏るスポットってわりと重要だったり。
こんな感じでレインボーブリッジのきれいな夜景が拝められます。
勝どきと晴海のタワーマンション群。
ここから聞こえる音といえば遠くのレインボーブリッジを走るかすかな車の音と虫の鳴き声、
あとは頭上を飛んでいくヘリの音くらいですごく静かなんです。
外灯もたくさん設置されているので治安面でも問題なさそうです。
今回開放された部分は、先ほどの先端部分(レインボーブリッジ側)とあともう一つ、
晴海運河から運河沿いに歩いて来れるエリアがありますが、こちらは途中で行き止まり。。
ここでは夜のドゥ・トゥールが強い存在感を主張していたので、撮っておきました笑
晴海大橋と晴海タワーズ。
個人的には晴海大橋から直接アクセスできるようにしてほしいんですよね。笑
今回紹介した2ヶ所に徒歩で両方行こうとするとすごく歩くことになるので、やはり自転車が便利だと思いました。