先日まで晴海選手村におけるビレッジプラザ新築工事基本設計業務の委託に係るプロポーザルが実施されており、9月30日に業務委託先が決定するようです。
日建さん、山下さん、隈研吾さん、はたまたJVか、楽しみでございます。
以下、ビレッジプラザの概要です。
ビレッジプラザは選手、チーム役員、VIP、ゲスト、メディアが頻繁に訪れ、相互に交流するなど大いに利用される選手村の中心的な場所である。
また、居住者(選手)及びゲストが必需品や土産物を安全な環境で購入するための商店、各国オリンピックチームの歓迎式典が催される場所、メディアによるインタビューの場所を備える。
メインエントランスは、選手村への入場を円滑にするように設計された建物等から構成され、選手、チーム役員、VIP、ゲスト、メディアが乗降する場所として使用される。来場者が選手村に対する第一印象を得る場所であるため、大会の顔にふさわしいものでなければならない。
・構造 木造
・階数 1階建て又は2階建て
・延べ面積 約6,000平方メートル
仮設施設であるだけに木造に指定されています。
晴海埠頭から見て北方向の晴海ふ頭公園ですが、ぱっと見変化はありません。
そのまま視線をずらすと何やら行われていました。
建築標識を見ていないので、現在の工事工程がわかりません・・
ぱっと見、畑的な何か?
苗木が植えられているようにも見えますが、将来ここに植える木々を育てているんでしょうか?詳しいことはわかりませんでした。