湾岸タワーマンション群をゴッサム・シティに見立てたら

 

こんにちは、ハスミ@833__3です。

これまで都市の風景をメインに撮影してきたのですが、そもそも大都市が好きになったのは幼稚園年長の時に生まれて初めて観た映画「BATMAN」の影響でした。物語の舞台でもある”ゴッサム・シティ”というダークでどこか陰鬱な巨大都市に強烈に魅了されたのがきっかけだったりします。
映画自体は字幕だったので漢字はほとんど読めませんでしたが、ゴッサム・シティの壮観な絵だけは子供ながらに脳裏に焼き付きました。(特に冒頭の5秒は今観てもたまりませんね)

 


ニューヨークが好きになった理由もこの現実世界でニューヨークが最もゴッサム・シティに近い街だからと安直です。笑
実際、別称でゴッサム(Gotham)とも呼ばれていますしね。
バットマンシリーズは監督を変えながら次々と実写化されてきたのですが、自分はティム・バートンが描写したゴッサム・シティが一番好きです。
架空の都市ですが、自分の都市景観の原点でもあり、ダークな表現のインスピレーションはあの映画からかなり受けています。

photoset −晩秋の皇居周辺−

 

こんにちは、@yukinori_Cityです。

J1リーグ、今シーズンは川崎が驚異の逆転優勝で幕を閉じました。
自分は普段FC東京を応援しているので、川崎とは多摩川を挟んで普段は敵対関係にあるのですが、”準優勝”というイメージが強すぎるだけに敵ながらちょっとだけ嬉しくなりました。
それとロシアW杯の組合せ抽選、生で観ていましたが、最後で日本と韓国が残り、韓国は厳しい組に、日本はグループHとまだマシな組に入りました。
来年が楽しみであります。

さて、東京駅から一番近い紅葉スポットでもある行幸通り周辺を先日撮影してきました。
寒くなるにつれ、夕日の光の色がすごくきれいになってきましたね。