煌めきを放つ東雲運河のマンション夜景

dsc_7966

江東区は東の雲と書いて”しののめ”へ。
“東雲”をノーヒントで読める方はスゴいと思う。
調べてみると、元々”東雲”という言葉があったんですね!
『夜明け。明け方。また、明け方に東の空にたなびく雲。』 を意味するそう。

最後に訪れたのが2013年の12月だったので、約3年ぶり。このブログを始めてから記念すべき初訪問です。笑
というわけで、10月も半ばになって薄暮の時間帯の空がより鮮やかになってきたこともあり、東雲運河に面するマンションを夕景から夜景にかけて撮影してきました。

富士見橋から望む風景の変遷

dsc_7442

豊洲6丁目と有明2丁目に架かる富士見橋から見える風景もたった2年で一変していたことに気付く。
常々、全国でも最も変化の早い場所なのではないかと感じる。

“思い出がいっぱい詰まった景色だって また破壊されるから出来るだけ執着しないようにしてる”
Mr.Childrenの「東京」の歌詞にぴったりな場所。

error: