月島と晴海を結ぶ橋・朝潮大橋からのビュー

 

どちらかというと、湾岸の中でもマイナーな分類に入る橋でしょうか。
決してそんなことはござぁせん。朝潮運河に架かる朝潮大橋は東京マラソンのコースにもなっており、中央区・月島と晴海を結びます。

スクリーンショット-2014-05-29-22.05.20
ただ、竣工年月等の詳しい情報はネットにも落ちておらず・・詳細は書けません。

 

そんな朝潮大橋から見える景色です。
DSC_9225
月島方面から晴海方面を見ると、豊洲の街並が見えます。

住戸数約3000戸!!勝どき東地区都市計画、認可下りる

20130911_183741_25684P640px
昨日の5月15日、約3000戸もの高層マンションを計画している再開発事業・勝どき東地区都市計画が東京都都市計画審議会によって採決されました。勝どきにはこの他にも再開発に向けての勉強会が発足されていますが、それらの中でも恐らく一番のビッグプロジェクトになると言えます。

これにより勝どきエリアの大規模再開発がまた一つ大きく進むと同時に、インフラ整備への懸念も比例するように増えると予想します。特にこのエリア周辺ではここ数年、交通、学校、病院等のキャパオーバーに対する危惧が世間的にも大きな関心となっています。

新緑彩る初夏の大川端リバーシティ

DSC_9194
先日、数年ぶりに中央大橋を渡りました。
この橋を渡る度に、”この地球上で私が一番好きな道は、帰り道です。” というフレーズが印象的な三井のCMを思い出します。中央大橋は、先日の隅田川橋りょう(仮称)が架かるまで隅田川で一番新しい橋でした。

 

湾岸の絶対的オアシス、晴海運河

 

“いつも晴れた海を臨んでいたい”

という願いを込められて名付けられた晴海には晴海運河という、とても環境豊かな運河があります。

大江戸線勝どき駅から南に徒歩で13分程度歩くと、晴海運河に面するウォーターフロントプロムナードにたどり着きます。

DSC_9279
目の前の階段を登る。

 

error: