豊洲の商業施設と言えば、三井不動産グループが運営する “ららぽーと豊洲”ですが、今回はその夕暮れのシーンを撮影してみました。
開業したのは2006年10月なので、まだ周囲に高層マンションが無かった頃。
施設全体の延床面積は、ららぽーとの中でも3番目に大きい規模です。
豊洲の商業施設と言えば、三井不動産グループが運営する “ららぽーと豊洲”ですが、今回はその夕暮れのシーンを撮影してみました。
開業したのは2006年10月なので、まだ周囲に高層マンションが無かった頃。
施設全体の延床面積は、ららぽーとの中でも3番目に大きい規模です。
まだ新しく、きれいに整備された公園で、文字通り豊洲六丁目にあります。
設置されたテラスからはちょうど正面に東雲のタワーマンション群が見渡せます。
左手前は竣工間近の”昭和大学江東豊洲病院”です。
レインボーブリッジから眺める晴海エリアがすごく好き。
レインボーブリッジから見ると、晴海埠頭が一番近くに感じます。
空の青と海の青に建物の色が調和しています。
これらは”東京都色彩景観ガイドライン”によるものです。